Baseconnectについて
「世界中のデータを繋げることで、ダイレクトに必要な情報にアクセスできる世界を作る。」というパーパスを掲げ、情報検索にイノベーションを起こす会社です。
2023年にシリーズBラウンドを完了し、累計82億円を調達する関西気鋭のスタートアップ企業です。主力事業である「法人営業向け企業情報データベース Musubu」の導入社数は10万社を超え、法人営業の在り方にイノベーションを起こしています。 2024年からはエンタープライズ向けの事業展開に注力しており、スピーダやSansan等へデータ提供を行うデータプロバイダー事業やリスクデータ領域への参入など、情報検索にイノベーションを起こす領域を広げています。
募集の背景
新規事業であるRiskdogは2025年1月にクローズドβ版をリリースし、大手金融業界の数社とPoCを実施しています。Riskdogに対する高いニーズと可能性を感じており、正式リリースに向けて開発を進めています。
今はセールス担当が1名です。すでに多くの反響をいただいており、正式リリース後はセールス体制の強化が必要のため、新たなメンバーを募集します。
業務内容
金融機関や商社などの大手企業に対して新規事業のAI審査支援サービスの新規開拓営業・既存顧客へのフォローをお願いします。
大手企業のアカウントプランニング及び商談
中長期的なリレーション構築
提案資料の作成
インサイドセールス業務(見込み顧客へのセールス・アポ獲得)
カスタマーサクセス業務
SFA等を活用したデータ分析と可視化
ポジションの魅力
新規事業の立ち上げフェーズからコアメンバーとして関われる。
未経験からエンタープライズSaaSセールスへのキャリアチェンジができる。
CEOがフルコミットする新規事業であり、スピーディな意思決定ができる。経営メンバーと共に働く。
リスクから人々を守るという社会貢献性。世の中をより良くするプロダクト開発。
リアルのコミュニケーションを大切にしながらも柔軟にリモートワークが可能。
カルチャー
お客様に集中する。お客様の課題を解決するものを作る。
学習と挑戦により変化する。息を吸うように学習し、大胆に挑戦する。
信頼してオープンにする。全員で考え、全員が自律的に動くチーム。
当事者意識を持つ。役割や役職にとらわれず、主体的に取り組む。
目的から始める。なぜやるのか、どう在りたいかから考える。
事実とデータを元に判断する。データドリブンと現場主義の徹底。
多様性で突破する。多様な価値観や働き方を認め、集団的知性で解決する。
全員でプロダクトマネジメント。お客様の課題や売れるものを全員で考える。
お客様と共創する。お客様と机を並べて作る。
応募資格
◼︎必須スキル・経験
法人向けの営業・コンサルティング等の経験
※エンタープライズ(大企業向け)セールスが未経験の方も応募可能です
◼︎歓迎スキル・経験
金融業界での勤務 or 金融業界向けの営業 / コンサルティング経験
エンタープライズ(大企業向け)セールスの経験
SaasやERP製品等の営業経験
0から提案書を作成できる
インサイドセールスからのアポ供給がなくても自らキーマンのアポが取れる。分業ではない一貫したセールス経験
◼︎求める人物像
戦略的思考ができ思考体力を持っている方
情報処理・情報の収集及び把握能力が高い方
目標達成への強いこだわりと諦めない胆力を持っている方
立ち上げ期のカオスを楽しめる方
自ら事例を作るスタンスをお持ちの方
Baseconnect及びRiskdogのビジョンや事業領域への共感と関心をお持ちの方
社会や組織に対する強い貢献意識をお持ちの方
大手企業の担当者との関係構築に強みをお持ちの方
条件等
◼︎雇用形態
正社員
(まずは業務委託・副業での参画も可能)
◼︎給与
450万円~700万円(ストックオプション制度あり)
経験・能力を考慮し、当社規定のグレードごとの給与レンジに応じて決定
月給制・賞与あり、給与改定年2回
◼︎勤務地
京都本社勤務
〒604-8032 京都府京都市中京区山崎町235 4F
一部リモート可(フルリモート勤務不可)
オフィスから片道通勤1時間以上の場合は週3日までリモート勤務可能(月曜と木曜は必須オフィス出社)
毎週水曜日はリモートワークデイでリモート勤務可能
保育園の送り迎え・大雨/台風・帰省・通院・郵便待ちなど事情に合わせて柔軟にリモート勤務可能
オフィスへのアクセス
京阪電車「三条」6番出口から徒歩5分 ・阪急電車「京都河原町」4番出口から徒歩5分 ・京都市営地下鉄東西線「京都市役所前」河原町南もしくは2番出口から徒歩5分 ・京都市バス「河原町三条」から徒歩5分 ・JR京都駅からバスで20分
◼︎勤務体系・福利厚生
フルフレックス制(コアタイムなし)※勤務可能時間:6時00分〜22時00分
完全週休2日制(祝祭日、年末年始等)
リモートワーク手当として5,000円/月を支給
交通手当を3万円/月まで支給
備品補助(自宅用のデスクやディスプレイの貸与)を提供
コワーキング手当を2万円/月まで支給
同釜制度(月5,000円まで食事会支援・リアルコミュニケーション支援)
◼︎選考プロセス
0.(カジュアル面談<オンライン>)
1. 書類選考
2. 一次面接 <オンライン>
3. 最終面接<オフライン>
3. 内定